
震災より15年 山古志復興の集い
まもなく、新潟県中越大震災より15年を迎えます。 「帰ろう!山古志へ」 全村避難を経験し、帰村に向けて励まし、支え合った、およそ3年の避難生活。 おかげさまで、念願だった、山での暮らしを再開することができました。 感…
詳しくはこちらまもなく、新潟県中越大震災より15年を迎えます。 「帰ろう!山古志へ」 全村避難を経験し、帰村に向けて励まし、支え合った、およそ3年の避難生活。 おかげさまで、念願だった、山での暮らしを再開することができました。 感…
詳しくはこちらこのレンタサイクル企画は、“やまみち、トンネル、くさっぱら、迷子になろうよ山古志で” をキャッチフレーズに、日本の原風景と言われる美しい山郷を、より深く体験していただくための実証実験です。 たとえば、やまこし復興交流館おらたるから、景観ポ…
詳しくはこちら中越大震災から15年 ~山古志から学ぼう~ 子ども防災チャレンジDay 中越大震災から15年。 いつ・どこで・どんなときに災害に襲われるかわかりません。 「山古志の教訓」を基にしたミッションに家族でチャレンジしよう! きみはいく…
詳しくはこちらこの投稿をInstagramで見る #拡散希望 今年も四季…
詳しくはこちら【注意点】 ・こちらではスノーシュー、ストックのみ準備いたします。 ・ガイドの状況によって、実施できない日がございますので、予めご了承ください。 ・当日の天候によっては実施できない場合がございますので、予めご了承ください。 ・当日キ…
詳しくはこちら…
詳しくはこちら詳細はこちらより 今年も10月23日には山古志ありがとう広場を開催します! ありがとう広場は、震災から14年となり、復興に取り組む中でいただいた皆様にありがとうの気持ちと山古志の魅力を伝えるために行ってい…
詳しくはこちら詳細はこちらより 来たる10月21日に、 山古志の食と秋を楽しむフェス「山めしフェス」を開催! やまこし復興交流館おらたるの中庭オープン記念にて、山古志の食のミニフェスとして美味しい料理の販売、提供しま…
詳しくはこちら9月15日(土)より、つなごう山古志の心展を開催します! この期間にしか観られない、4000枚の笑顔の写真から作った 巨大棚田風景画「山ん笑」をはじめ、震災直後の被害状況写真や 報道パネルなどの展示を行います。 今年…
詳しくはこちら