

棚田・棚池を一望できる山花火会場。ライトアップされた幻想的な森と棚田・棚池から打ち上げられる花火を楽しむことが出来ます(花火打ち上げは土日のみ)。
森のライトアップは期間中毎日お楽しみいただけます。
花火打ち上げ:10/31(土)、11/1(日)、11/7(土)、11/8(日) 各日17:30より5分程度
※花火観覧には有料チケットが必要です。
※小雨の場合でも決行します。
※山花火会場は花火打上げ日は観覧チケットをお持ちでない方は17時45分までご入場いただけません。
(復興交流館おらたるはチケットのない方もご利用いただけます)

ライトアップされた幻想的な棚田・棚池を歩ける会場。
(入場料無料)
時間ごとに色が変わるあかりの中、歩きながら違う表情を楽しむことが出来ます。
時間:各日17時頃〜21時頃(日没から約4時間)
PHOTO SPOT一覧
棚田・棚池ライトアップ会場に設置した4つの PHOTO SPOT。
それぞれで幻想的な棚田・棚池の様々な表情を見ることが出来ます。



B:山花火会場へのアクセス
山花火打ち上げ日は、長岡駅・山古志闘牛場駐車場からの有料シャトルバスをご利用ください。(要事前購入)
平日は会場内の駐車場をご利用ください。
※1 山古志闘牛場駐車場から山古志支所会場までは有料シャトルバスを利用ください
※2 土曜・日曜は16時までと19時40分以降は山古志支所駐車場もご利用いただけます
※3 山古志産業まつり開催のため係員の指示に従ってください




応募される方は必ずお読みください
本キャンペーンに応募いただく前に、本規約を必ずお読みください。なお、キャンペーンの参加者は規約のすべてに同意いただいたものとさせていただきますので、ご了承ください。
注意事項
・投稿いただく写真は、ご本人が撮影し、被写体となった人物などに応募(掲載)の許可が得られたものに限らせていただきます。
・過去に撮影した写真・動画にハッシュタグを付けて投稿しても審査の対象になります。
・当キャンペーンは、Instagram、Twitterアカウントをお持ちの方のみご参加いただけます。
・ハッシュタグの無い投稿、打ち間違い等があった場合は審査の対象になりませんので、ご注意ください。
・Instagramの「プロフィールを編集」画面で[投稿は非公開です]設定がオンの場合は、オフにして投稿してください。
・キャンペーン終了後、抽選の上、当選者を決定いたします。
・入賞の連絡は本キャンペーンの公式アカウントからDMをお送りします(11月下旬予定)。
・お送りいただいた個人情報は適切に管理し、賞品の発送以外の目的に使用しません。
・投稿が非公開の場合は、選考対象外となりますのでご注意ください。
・賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。
・DM送信後、7日以内にご連絡がつかない場合、当選は無効となります。
禁止事項
本キャンペーンへの応募に際し、以下の行為を禁止します。
・注意事項に反する行為
・本キャンペーンの運営を妨げる行為
・他人に迷惑、不利益、損害または不快感を与える行為
・他人を誹謗中傷し、またはその名誉若しくは信用を毀損する行為
・他人の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
・他人の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為
・わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長するデータを投稿する行為
・営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為
・公序良俗に反する行為
・Instagram、Twitterの利用規約・法令に違反する行為
・悪質または不適切であると判断する行為
・その他、上記記載事項に類する行為
免責・その他
本キャンペーンに応募いただく前に、規約を必ずお読みください。なお、キャンペーンの参加者は本規約のすべてに同意いただいたものとさせていただきますので、ご了承ください。
(1) 本キャンペーンへの応募に際して、ソフトウェア・ハードウェア上の事故、火災、停電、通信環境の悪化、地震、事変等の非常事態が発生した場合。
(2) 本キャンペーンにおけるシステムの保守を定期的あるいは緊急に行う場合。
(3) 利用者間または利用者と第三者の間におけるトラブル等が生じた場合。
(4) 第三者による本キャンペーンのサービスの妨害、情報改変などによりサービスが中断もしくは遅延し、何らかの欠陥が生じた場合。
(5) 故意または重過失なくして本キャンペーンが提供する情報が誤送信されるか、もしくは欠陥があった場合。
本キャンペーンの応募により応募者に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、如何なる責任も負いません。本キャンペーンについて(全部または一部)、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、応募者への予告無く本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
本キャンペーンの応募にかかるインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります。
「花火観戦チケット」と「シャトルバスチケット」両方の購入が必要です
山花火観覧には、「花火観覧チケット」と長岡駅東口または山古志闘牛場駐車場からの「シャトルバスチケット」の両方の購入が必要です。(にこにこ広場前の棚田・棚池ライトアップは、お車でお越しの方は無料でご覧いただけます)
※ お車でお越しの際も駐車場からの「シャトルバスチケット」が必要です。
※ 蓬平温泉からは毎日シャトルバスが運行しています。詳細は蓬平温泉までお問い合わせください。
電話でのご予約:
0258-35-3315(JTB長岡支店)
チケットオンライン販売
※該当のチケットをクリックし、JTBのチケット購入ページからご購入ください。
10/31(土)
500円
※ 下のいずれかのシャトルバスのチケットを別でご購入ください
11/1(日)
500円
※ 下のいずれかのシャトルバスのチケットを別でご購入ください
11/7(土)
500円
※ 下のいずれかのシャトルバスのチケットを別でご購入ください
11/8(日)
500円
※ 下のいずれかのシャトルバスのチケットを別でご購入ください
チケットに関するお問い合わせ
チケットに関するお問い合わせはJTB長岡支店、または長岡観光コンベンション協会までご連絡ください。
JTB長岡支店
〒940-0066 新潟県長岡市東坂之上町2−1−1 ファース長岡ビル 11階
TEL:0258-35-3315
長岡観光コンベンション協会
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-2-6(ながおか市民センター内2階)
TEL:0258-32-1187 FAX:0258-31-1777
このイベント期間中、山古志では日中から楽しめる様々な催し物や観光スポットが盛り沢山!
明るいうちから、山古志を先取りで満喫してみては?
ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。ご来場時のマスク着用及び咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。施設内入室時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。